小児矯正について
「この歯並び大丈夫?」「いつから矯正を始めるべき?」など、お子さまの歯並びが気になっている方は多いのではないでしょうか。
特にお子さまの場合は、永久歯がちょっとねじれて生えてきたなど小さなズレも心配になられると思います。
小児矯正を始める時期は、お子さまの永久歯の生え揃い状況などによって、すぐ矯正を始めたほうがよい場合もあれば、少し待ったほうがよい場合など、判断が難しいことが多くあります。
ご家庭で判断されるのではなく、お子さまの歯並びや咬み合わせで気になることがあれば、当院にご相談ください。
矯正無料相談を行っています
芦屋市のBio Dental Clinic ASHIYAでは、お子さまの矯正治療をご検討中の方を対象に、無料相談を実施しております。小児矯正の時期、どの矯正治療が良いか、その効果など、何でもお尋ねください。
こんなお悩みがあればご相談ください
- 子どもの歯ならびが心配
- 将来、歯ならびが悪くならないか不安
- 受け口になっている
- いつも口をぽかんと開けている
- 歯と歯の間に隙間がある
- 歯がガタガタに並んでいる・指しゃぶり、爪を噛むなどの癖がある
- 不正咬合だと指摘された
1期治療・2期治療
子供の矯正歯科治療の開始時期は、永久歯が生えそろう前に始める1期治療、永久歯が生えそろってから始める2期治療があります。
1期治療とは
子供の顎骨が狭い、上下の顎骨のバランスが悪いと、本来生えてくる位置から永久歯が生えず、歯並びが悪くなる原因となります。
そこで1期治療では、専用の装置を使い顎骨を広げるなどしてバランスを整え、歯が正常な位置から生えて正しい噛み合わせとなるための土台作りをします。これにより、将来、歯並びや噛み合わせが悪化するのを予防します。
1期治療を開始するタイミング
1期治療は一般的に3歳から始めることができるとされていますが、どのようなケースにも適応されるわけではありません。
1期治療をせず、2期治療からの矯正で十分なお子様もおられます。 当院では、保護者の方の希望をお聞きし、お子さまの検査を行った上で、 治療を開始しています。
2期治療とは
2期治療は大人の歯が全体に生えそろった時期となります。歯並びでの不正をキレイに治す治療を矯正装置を用いて行います。あごと歯の不調和がわかりやすくなるため、これ以上不正咬合を悪くさせない予防にもなり、成人になった時、矯正治療をしなくても可能性が高まります。
2期治療を開始するタイミング
2期治療は永久歯が生えそろった治療なので年齢は12歳以降となります。
※1期治療を行っている方には、1期治療が終了した後、患者様とお話しさせていただき、2期治療を行うかどうか決定させていただいています。
矯正装置について
ムーシールド
ムーシールドは、お口の中に入れて、舌や口の周りの筋肉のバランスを整えるマウスピースです。ムーシールドを使用することで、乳歯列期の4歳ぐらいから、受け口の治療を始めていただけます。永久歯が生える前の受け口のお子様に、就寝時にのみ使っていただきます。ムーシールドで早い時期から治療をすることで、外科手術を併用する治療を回避できる可能性が高くなります。
拡大床
拡大床とは、歯がきれいに並ぶためのスペースが足りないときに歯列を頬側に拡大してスペースを作る装置です。
一般的に知られている矯正方法は、「歯を動かす」ことで歯並びを改善していきます。
この方法は、必要により抜歯を行うことがあるとともに、矯正後に歯並びが戻ってしまうことがあります。
拡大床は、「歯を動かす」のではなく「あごを広げる」ことで矯正を行います。抜歯を行うことなく矯正ができます。
さらに矯正後の後戻りがありません。装置を就寝時に装着し、ゆっくりと時間をかけて矯正を行います。
プレオルソ
プレオルソとは、マウスピース型矯正装置を使用し、お子様の成長にあわせて顎を広げて永久歯の生えるスペースをつくっていく矯正治療のことです。プレオルソ装置は、上下一体型で歯全体を覆うため出っ歯や受け口が治りやすくある程度の歯の凸凹を治すこともできます。1日1時間と就寝時にマウスピース型の装置を入れて、口腔周囲の機能(舌の位置、口の周りの筋肉など)が正しく機能するよう訓練し、鼻呼吸になるようしていくことで大きな効果を得られます。
小児矯正の費用
※料金は税込み価格となります。
内容 | 価格 |
---|---|
ムーシールド | 110,000円 |
拡大床 | 110,000円 |
プレオルソ | 88,000円 |
Ⅰ期治療 全顎 | 429,000円 |
Ⅱ期治療 全顎 | 429,000円 |
調整料 | 3,300円/回 |